Biology of Aquatic Resources
focusing on ecological studies on coral reef fishes and on fisheries resources in the Seto Inland Sea
2024年度 研究室メンバー
教授 坂井 陽一 Prof. Yoichi Sakai
大学院博士後期課程 Ph.D. candidates
D3 佐藤 初 Hajime Sato
D3 尾山 匠 Takumi Oyama
D3 Manuel Eduardo L. de la Paz
D1 清和 凌河 Ryoga Seiwa
大学院博士前期課程 MA candidates
M2 阿部 意央太 Iota Abe
M2 大西 美海 Miu Ohnishi
M2 久保田 萌生 Mei Kubota
M2 湊 駿太朗 Shuntaro Minato
M2 髙山 なつ美 Natsumi Takayama
M1 小島 颯太 Souta Kojima
M1 中田 友香 Yuka Nakata
M1 國岡 遼 Ryo Kunioka
M1 菊池 優樹 Yuki Kikuchi
M1 菅原 琥光郎 Kokoro Sugawara
M1 清水 夢叶 Yumeka Shimizu
学部生 Undergraduate students
4th 飯塚 皓祐 Kosuke Iitsuka
4th 久田 暖乃 Nono Hisada
教授 冨山 毅 Prof. Takeshi Tomiyama
大学院博士後期課程 Ph.D. candidates
D3 中尾 拓貴 Hiroki Nakao
D3 Macario Angelo Constancia
D3 Islam Tania
D2 Bantiquete Alvin Hallares
D1 橋田 大輔 Daisuke Hashida
大学院博士前期課程 MA candidates
M2 大西 瑠美奈 Rumina Oonishi
M2 山本 啓斗 Keito Yamamoto
M2 杉本 祐希 Yuki Sugimoto
M2 長谷 泰誠 Taisei Hase
M2 畠 美沙希 Misaki Hata
M1 市川 由唯 Yui Ichikawa
M1 荒本 和磨 Kazuma Aramoto
M1 中間 悠介 Yusuke Nakama
M1 奥友 雄大 Yudai Okutomo
学部生 Undergraduate students
4th 小笠原 教将 Norimasa Ogasawara
4th 新谷 勇仁 Yuto Shintani
3rd 山崎 佑真 Yuma Yamasaki
3rd 伊藤 武人 Taketo Ito
3rd 武本 法子 Noriko Takemoto
博士論文
Ph.D. dissertation
崔昇鎬 Seung-Ho Choi
A study on foraging behavior of four species in the genus Pterogobius (Pisces: Gobiidae), with notes on speciation (ハゼ科キヌバリ属4種の採餌行動に関する研究)Mar 2003
白根旭 Gun-Wook Baeck
Comparative fisheries ecology on three tonguefish species, genus Cynoglossus, from Yosu Coast, Korea and the Seto Inland Sea, Japan(韓国の麗 水沿岸と日本の瀬戸内海におけるシタビラメ科魚類3種の資源生態学的な比較研究)Mar 2003
竹内直子 Naoko Takeuchi
魚食性魚類アオヤガラにおける採餌行動の柔軟性に関する研究 (Study on the flexibility in foraging behaviors of the piscivore cornetfish) Sep 2003
加村 聡 Satoru Kamura
瀬戸内海中部域に出現するドチザメ類の資源生態学的研究 (A study of fisheries ecology on four houndsharks (Triakidae) in the central part of the Seto Inland Sea, Japan) Mar 2006
清水則雄 Norio Shimizu
陸上産卵魚ヨダレカケの生活史戦略に関する研究 (Life cycle of the terrestrial spawning fish, Andamia tetradactyla (Pisces; Blenniidae)) Mar 2006
藤田 治 Osamu Fujita
ヘビギンポ科魚類カス リヘビギンポの繁殖生態 (The reproductive ecology of the largemouth triplefinfish, Ucla xenogrammus (Pisces: Tripterygiidae) Sep 2006
門田 立 Tatsuru Kadota
Ecological study on the mating system and sexual pattern of hawkfishes (Pisces: Cirrhitidae) on reefs of Kuchierabu-jima Island, southern Japan(口永良部島におけるゴンベ科魚類の繁殖 システムと性表現パターンに関する生態学的研究)Sep 2009
三宅優子 Yuko Miyake
Molecular and histological analyses on the mechanism of the protogynous sex change in labrid fish, genus Halichoeres(ベラ科 キュウセン属魚類の性転換機構に関する分子生物学的および組織学的研究)資源OG, 博士課程所属:水族生化学研究室 Mar 2012
坂岡 賢 Ken Sakaoka
Sexual selection of loggerhead turtles (Caretta caretta) in captivity(飼育下でのアカウミガメの 性選択に関する研究)資源OB, 博士課程所属:水産増殖学研究室 Sep 2012
澤井悦郎 Etsuro Sawai
マンボウ属魚類の分類および生態に関する研究(Taxonomy and biology on sunfishes of the genus Mola)Mar 2015
木村祐貴 Yuki Kimura
岩礁性潮間帯に生息す る半陸上生活魚類タネギンポの生態学的研究(Ecological study of an active emerger, Praealticus tanegasimae on rock tide pools)Mar 2016
越智雄一郎 Yuichiro Ochi
Ecological study on the Asian sheephead wrasse Semicossyphus reticulatus (Labridae) in the western Seto Inland Sea(瀬戸内海西部におけるコブダイSemicossyphus reticulatusの生態に関する研究)Mar 2017
新野洋平 Yohei Niino
瀬戸内海中央部燧灘周辺におけるタチウオの資源生態学的研究 (Mar 2018)
坂上 嶺 Rei Sakanoue
Ecological study on the sex change and reproductive tactic of the coral-dwelling damselfish Dascyllus reticulatus on reefs of Kuchierabu-jima Island, southern Japan(口永良部島におけるサンゴ礁魚フタスジリュウキュウスズメダイの性転換と繁殖戦術に関する生態学的研究)Mar 2019
小出佑紀 Yuki Koide
Ecological study on the spotted boxfish Ostracion meleagris (Ostraciidae) on reefs of Kuchierabu-jima Island, southern Japan(口永良部島サンゴ礁域におけるクロハコフグの生態学的研究)Mar 2021
修士論文
Master's thesis
March 2003
安部洋介 Yosuke Abe
愛媛県今治周辺におけるシマウシノシタZebrias zebraの資源生態学的研究
鎌田崇史 Takashi Kamada
瀬戸内海燧灘西部におけるセトダイHapalogeny mucronatusの資源生態学 的研究
堤 泰輝 Taiki Tsutsumi
口永良部島におけるミカヅキツバメウオPlatax boevsiiの採餌行動に関する研究
山口敬次 Keiji Yamaguchi
広島湾奥部における底生性魚類の群集生態学研究
March 2004
野中 裕 Yu Nonaka
口永良部島におけるサザナミヤッコPomacanthus semicirculatusの採餌生態
門田 立 Tatsuru Kadota
ホシゴンベの繁殖システムに関する研究
木寺哲明 Tetsuaki Kidera
口永良部島におけるセダカギンポExallias brevisの繁殖戦略に関する研究
筒井勝也 Katsuya Tsutsui
ワヌケトラギスParapercis cephalopunctataの繁殖戦略
相良恒太郎 Kotaro Sagara
日本周辺海域におけるマンボウ科魚類の個体群解析
March 2005
山口早苗 Sanae Yamaguchi
ダンダラスズメダイの縄張り行動がサンゴ幼体の生残に及ぼす影響 ~縄張り内で増加する藻類と堆積物の影響~
片岡朋子 Tomoko Kataoka
陸上産卵魚ヨダレカケ(イソギンポ科)の雄の繁殖戦略に関する研究
伊藤翔太郎 Shotaro Ito
口永良部島におけるコウワンテグリNeosynchiropus ocellatusの採餌生態に関する研究
兼下恭尚 Yasuhisa Kaneshita
瀬戸内海におけるタマガンゾウビラメPseudorhombus pentophthalmusの資源生態学的研究
March 2006
益井敏光 Toshimitsu Masui
瀬戸内海におけるヒラ(Ilisha elongata)の分布とその生態
坪井美由紀 Miyuki Tsuboi
テッポウエビ類と同居するタカノハハゼCyptocentrus caeruleomaculatusの種間関係に関する研究
山田好美 Yoshimi Yamada
瀬戸内海におけるイカナゴAmmodytes personatusの系統群構造に関する研究
前田秀太郎 Shutaro Maeda
フタスジタマガシラScolopsis bilineataの採餌生態
小林研五 Kengo Kobayashi
ワヌケトラギスParapercis millepunctataの性転換
見留あゆみ Ayumi Mitome
口永良部島におけるメシマウバウオPherallodichthys meshimaensisの採餌生態に関する研究
March 2007
吉田有貴子 Yukiko Yoshita
The genetic and morphorogical features and the distribution patterns of two sunfishes of the genus Mola (Tetraodontiformes: Molidae), occurring around the Japan coast.(日本周辺に出現するマンボウ2集団の遺伝的差異と分布および形態における特徴)
Breno Eduardo da Silva Barros
The feeding behavior of juveniles of Platax orbicularis observed at Kuchierabu-jima Island, southern Japan.(口永良部島におけるナンヨウツバメウオ幼魚の採餌行動に関する研究)
松本龍明 Tatsuaki Matsumoto
瀬戸内海中西部産タチウオと豊後水道産タチウオの資源生態学的比較研究
藤山 彩 Aya Fujiyama
口永良部島におけるタテジマヘビギンポHelcogramma striataの繁殖戦略ー寄生虫の影響に着目して
中村圭佑 Keisuke Nakamura
資源減少時における瀬戸内海産トラフグTakifugu rubripesの年齢と成長に関する研究
March 2008
東出遼介 Ryosuke Higashide
瀬戸内海におけるテナガダコOctopus minorの資源生態学的研究
泥谷明子 Akiko Hijiya
瀬戸内海におけるナルトビエイAetobatus flagellumの資源生態学的研究
越智雄一郎 Yuichiro Ochi
瀬戸内海中西部におけるコブダイSemicossyphus reticulatus の生態に関する研究
三宅優子 Yuko Miyake
雌性先熟魚ベラ科キュウセン属における一次オスの雌雄同体性に関する研究
大里 純 Jun Osato
サラサゴンベCirrhitichthys falco の繁殖システムと双方向性転換
藤田尚洋 Naohiro Fujita
口永良部島のリーフにおけるヌノサラシGrammistis sexlineatusの採餌生態について
March 2009
永田 健 Ken Nagata
一夫多妻魚サラサゴンベの性転換戦術ー性転換プロセスと機能局面に注目して
細川直弘 Naohiro Hosokawa
一夫二妻ハレムでみられるワヌケトラギスの性転換の戦術的有利性と解発因について
September 2009
澤井悦郎 Etsuro Sawai
日本周辺海域に出現するマンボウ属2種の形態的差異と生態に関する調査研究
March 2010
鹿島 傑 Suguru Kashima
口永良部島リーフにおけるフタスジリュウキュウスズメダイの婚姻社会と性表現の柔軟性についての生態学的研究
中村和喜 Kazuki Nakamura
ハレム社会をもつサラサゴンベにみられる双方向性転換のプロセスと性転換に伴うコストに関する生態学的研究
金友勇馬 Yuma Kanetomo
ワヌケトラギスの成魚社会への幼魚加入パターンとその性転換誘発機能に関する生態学的研究
瀬田貴文 Takafumi Seta
キュウセン属魚類にみられる一次オス生活史の由来とその性転換生活史との戦略的関係性についての研究
土岡伸三 Shinzo Tsuchioka
瀬戸内海中西部で捕獲されるエイ類の資源生態学的比較研究
March 2011
民法紗希 Saki Minpo
瀬戸内海西部におけるナルトビエイの資源生態学的研究
中田悠介 Yusuke Nakata
瀬戸内海中西部におけるコウイカ類の比較生態学的研究
March 2012
長谷川尋士 Hiroshi Hasegawa
瀬戸内海中西部におけるイネゴチの資源生態学的研究
日高研人 Kento Hidaka
広島県竹原市的場海岸におけるヒメハゼを中心とする主要4種の魚類群集生態学的研 究
村居秀樹 Hideki Murai
口永良部島におけるスズメダイ科フタスジリュウキュウスズメダイの性表現 ー成熟と性転換に注目してー
一色陽道 Harumichi Isshiki
沖縄本島の潮間帯に生息するヨウジウオ科イシヨウジの繁殖生態
合田直人 Naoto Goda
トラギス科ワヌケトラギスにおけるハレム型社会の維持成立機構に関する生態学的研究
稲森拓哉 Takuya Inamori
ハレム社会を持つゴンベ科サラサゴンベの繁殖生態 ー幼魚定着後の社会変化に注目してー
March 2013
新野洋平 Yohei Niino
瀬戸内海中西部におけるタチウオの資源生態学的研究
山崎大海 Hiromi Yamasaki
周防灘におけるナルトビエイの資源生物学的研究
木村祐貴 Yuki Kimura
口永良部島潮間帯に生息するタネギンポの生態学的研究
多田篤司 Atsushi Tada
ベラ科キュウセンにおける可変的な社会システムの成立機構に関する生態学的研究
砂内勇祐 Yusuke Sunauchi
口永良部島におけるマダラトラギスの社会構造と性転換について
March 2014
岡村直樹 Naoki Okamura
瀬戸内海におけるイイダコの生活史と分布に関する研究
河合佑樹 Yuki Kawai
性転換魚類における幼魚成熟時の性決定への社会的影響についての研究
池田俊一朗 Shunichiro Ikeda
瀬戸内海中西部におけるトカゲエソ Saurida elongata の資源生態学的研究
March 2016
白井和紗 Nagisa Shirai
オキナワベニハゼの逆方向性転換に付随する繁殖コストに関する生態学的研究
永嶋瑞穂 Mizuho Eijima
口永良部島におけるニザダイPrionurus scalprumの採餌生態
坂上 嶺 Rei Sakanoue
スズメダイ科フタスジリュウキュウスズメダイにおける性転換の柔軟性に関する生態学的研究
佐々木 司 Tsukasa Sasaki
キンチャクダイ科ナメラヤッコの社会構造と性転換に関する生態学的研究
前田知里 Chisato Maeda
ササノハベラ類の地理的分布パターンと採餌生態ー食性と安定同位体比分析からのアプローチ
March 2017
鈴木寛永 Hironaga Suzuki
瀬戸内海中西部におけるコチ科イネゴチの性成熟と性転換に関する生態学的研究
森 菜摘 Natsumi Mori
ルリスズメダイの性表現に関する生態学的研究
芦野洸介 Kosuke Ashino
ハゼ科イレズミハゼの繁殖システムと双方向性転換のコストに関する生態学的研究
日下部和志 Kazushi Kusakabe
マコガレイ稚魚の摂食と成長に及ぼす水温の影響
重松勇也 Yuya Shigematsu
瀬戸内海におけるイカナゴ当歳魚の成長に関する研究
稲丸和希 Kazuki Inamaru
播磨灘産マダイPagrus majorにおける性的二形に関する形態学的研究
March 2018
吉田和貴 Kazuki Yoshida
サキグロタマツメタの分布及び行動に関する生態学的研究
小出佑紀 Yuki Koide
クロハコフグの繁殖生態
上原大知 Daichi Uehara
瀬戸内海におけるタチウオ稚仔魚の出現様式
小山内泉帆 Izuho Osanai
ヒナギンポNannosalarias nativitatisに関する生態学的研究
藤澤美咲 Misaki Fujisawa
ニセクロスジギンポの掃除魚擬態の機能解明
吉田侑生 Yusei Yoshida
カレイ科魚類2種の摂食・成長に及ぼす塩分の影響
高橋聡史 Satoshi Takahashi
飼育条件下におけるイシガレイ稚魚の成長に及ぼす水温の影響
岡本直大 Naohiro Okamoto
燧灘と大阪湾におけるタチウオの食性と栄養状態
March 2019
葛原裕恒 Hirotsune Kuzuhara
イカナゴの母性効果に関する生態学的研究
藤本将也 Masaya Fujimoto
口永良部島におけるニザダイの採餌生態
遠藤 梓 Azusa Endo
フウライチョウチョウウオChaetodon vagabundusの社会構造と一夫一妻の進化要因
寺田裕司 Yuji Terada
瀬戸内海中央部におけるシロギス仔稚魚の出現と成長
藤田浩司 Koji Fujita
海底湧水が魚類の摂餌・成長に与える影響
March 2020
出口 航 Wataru Deguchi
瀬戸内海中央部におけるサワラ及びカタクチイワシの仔魚の出現状況
櫻井玄人 Gento Sakurai
広島県の河口域におけるカレイ科魚類2種の成長および食性
竹本昌平 Shohei Takemoto
海底湧水が沿岸底生生物に及ぼす影響
吉川倹太郎 Kentaro Yoshikawa
自然撹乱がアマモ場の魚類群集に与える影響
野手健太郎 Kentaro Note
瀬戸内海中央部におけるクロダイ仔稚魚とアマモ場との関係
後藤直登 Naoto Goto
マサバ・ゴマサバの加入量変動機構に関する研究
立石 新 Arata Tateishi
口永良部島におけるクマノミAmphiprion clarkiiの社会構造 ーサイズ調和ペアの成立因に注目してー
March 2021
岩田隆太郎 Ryutaro Iwata
広島湾におけるマコガレイ天然魚および種苗の採餌生態
原田海斗 Kaito Harada
サワラ稚魚の水温応答に関する研究
西林 伸 Shin Nishibayashi
藻類食魚ニザダイPrionurus scalprumの動物プランクトン採餌利用に関する生態学的研究
吉川昂雅 Koga Kikkawa
サンゴ礁魚オビテンスモドキの採餌戦略に関する生態学的研究
坂東郁哉 Ikuya Bando
ハゼ科サンカクハゼの卵保護雄にみられる砂かけ行動に関する生態学的研究
March 2022
森 達也 Tatsuya Mori
マコガレイ地域集団間における潜在的成長速度の変異
谷口 碧 Aoi Taniguchi
餌料条件がイカナゴ稚魚の脂質蓄積と消耗に及ぼす影響
木之下健人 Kento Kinoshita
サキグロタマツメタの飢餓耐性に関する研究
桐本竜至 Tatsushi Kirimoto
鹿児島県口永良部島におけるエソ科ヒトスジエソSynodus variegatusの採餌生態
佐藤 初 Hajime Sato
ニセクロスジギンポにおける掃除魚擬態と集団行動の関係
梶原大郁 Masafumi Kajiwara
鹿児島県口永良部島のクマノミAmphiprion clarkii低密度個体群におけるペア獲得戦術ーコロニー間移動と性転換に着目してー
池原悠太 Yuta Ikehara
ハゼ科コバンハゼGobiodon sp.3の社会構造の柔軟性に関する生態学的研究
坂本祐里子 Yuriko Sakamoto
サンゴ礁におけるハゼ科サンカクハゼの繁殖システムと性転換
March 2023
淺井亮祐 Ryosuke Asai
沖縄県瀬底島リーフにおける遊泳性イソギンポ類テンクロスジギンポの噛みつき採餌戦術
並河 由佳子 Yukako Namikawa
広島湾におけるマコガレイ放流魚の成長と生残
岡本泰河 Taiga Okamoto
マサバとゴマサバにおける耳石日周輪解析手法の高度化
羅 培铷 Luo Peiru
枝状サンゴに生息するハゼ科コバンハゼGobiodon sp. Aの個体間関係とグループ構造に関する研究
阿部健志郎 Kenshiro Abe
口永良部島西浦湾におけるアオウミガメの生息状況およびその行動
皆川 梢 Kozue Minagawa
サンゴ礁の砂底に生息するベラ科クラカケベラChoerodon jordani のハレム型配偶システム
March 2024
中本 拳士朗 Kensiro Nakamoto
ヌノサラシGrammistes sexlineatusの採餌行動と排他的社会関係
松尾 諒介 Ryosuke Matsuo
鹿児島県口永良部島におけるメギスの社会行動と性転換
清和 凌河 Ryoga Seiwa
雌性先熟ハゼ科魚類サンカクハゼにみられる小型オスの出現機構に関する生態学的研究
中本 樹 Itsuki Nakamoto
採餌なわばりを防衛するスズメダイ科ルリホシスズメダイの雌個体がみせる産卵中断戦術に関する生態学的研究
齊藤 みふゆ Mifuyu Saito
肉食性サンゴ礁魚カンモンハタによるワモンダコへの随伴採餌行動
学部卒業論文
Graduation thesis
March 2003
嘉悦雅子 Noriko Kaetsu
鹿児島県口永良部島におけるメガネゴンベParacirrhites arcatus(ゴンベ科Cirrhitidae)のハレム構造と繁殖生態に関する研究
平山幸恵 Sachie Hirayama
メシマウバウオPherallodichthys mesimaensisの採餌生態に関する研究ー他魚種に対する卵食行動とウバウオ科(Gobiesocidae)2種との比較
兼下恭尚 Yasuhisa Kaneshita
広島県北部におけるタマガンゾウビラメの資源生態学的研究
椎葉知子 Tomoko Shiiba
口永良部島におけるクロマスクHelcogramma fuscipectorisの繁殖生態に関する研究
片岡朋子 Tomoko Kataoka
ヨダレカケAndamia tetradactylaの繁殖戦略-2タイプの成熟雄の繁殖戦略
弘奥正憲 Masanori Hirooku
広島湾北部における魚類相について
March 2004
山田 好美 Yoshimi Yamada
愛媛県北条周辺におけるイカナゴの資源生態学的研究
神尾 豊 Yutaka Kamio
瀬戸内海中西部におけるアイナメの採餌について
益井敏光 Toshimitsu Masui
燧灘におけるヒラの資源生態学的研究
加藤尚裕 Naohiro Kato
広島湾におけるハオコゼの資源生態
March 2005
島本 文 Aya Shimamoto
瀬戸内海に出現したナルトビエイAetobatus flagellumの生態
吉田有貴子 Yukiko Yoshita
日本周辺海域に出現するマンボウのミトコンドリアDNAを用いた個体群解析
中村圭佑 Keisuke Nakamura
瀬戸内海産トラフグの年齢と成長に関する研究
藤山 彩 Aya Fujiyama
口永良部島におけるタテジマヘビギンポHelcogramma striataの繁殖生態に 関する研究
March 2006
東出遼介 Ryosuke Higashide
瀬戸内海におけるマダコOctopus vulgarisの生息場所の状態とその環境
越智雄一郎 Yuichiro Ochi
瀬戸内海中西部におけるコブダイ(Semicossyphus reticulatus)の 生態に関する研究
藤田尚洋 Naohiro Fujita
口永良部島におけるヌノサラシGrammistis sexlineatusの採餌生態
檜山晴敬 Harutaka Hiyama
口永良部島におけるHelcogramma inclinataの繁殖生態に関する研究
酒井大和 Yamato Sakai
山口県山陽小野田市におけるナルトビエイAetobus flagellumの来遊生態
泥谷明子 Akiko Hijiya
山口県山陽小野田市におけるナルトビエイAetobus flagellumの胎内仔魚の発育と成長について
March 2007
貞松大樹 Taiki Sadamatsu
Diandry魚キュウセンにおける一次雄への性分化の決定要因について
黒崎宏基 Hiroki Kurosaki
瀬戸内海中西部におけるイイダコOctopus ocellatusの資源生態学的研究
辻 はな子 Hanako Tsuji
口永良部島のヒレナガスズメダイにおけるなわばり防衛行動について
光井知子 Tomoko Mitsui
一夫多妻の社会を持つゴンベ科ホシゴンベの性表現パターンー野外雄除去実験と飼育実験から
吉田大輔 Daisuke Yoshida
瀬戸内海におけるナルトビエイの出現状況と食性
田沼聡美 Satomi Tanuma
ドチザメ科4種間の遊泳性能比較による生活史への一考察
後藤雄治 Yuji Goto
海産硬骨魚類数種の計数形質の地方変異について
March 2008
瀬田貴文 Takafumi Seta
キュウセン幼魚の性分化パターンと社会条件の影響
土岡伸三 Tsuchioka Shinzo
瀬戸内海で捕獲されるエイの筋肉組織からみた遊泳能力と食性について
小林靖弘 Yasuhiro Kobayashi
海産硬骨魚類の耳石について
久保諭志 Satoshi Kubo
東シナ海および島根沖、今治沖におけるキアンコウLophius litulonの採餌生態
March 2009
民法紗希 Saki Minpo
2008年の山陽小野田市周辺海域におけるナルトビエイAetobus flagellumの 生態について~ナルトビエイは駆除によって小型化してきているのか
中田悠介 Yusuke Nakata
今治周辺海域におけるコウイカSepia esculentaとシリヤケイカSepiella japonicaの 成長と再生産について
澤田裕紀子 Yukiko Sawada
瀬戸内海中西部に侵出してきたホシササノハベラの食物網における生態的地位について
石川琢也 Takuya Ishikawa
瀬戸内海中西部におけるカワハギとウマヅラハギの性状生態
吉田清兼 Seiken Yoshida
今治産ホウボウ科2種、ホウボウChelidonichthys spinosusとカナガシラLepidotrigla micropteraの食性比較
March 2010
村中 優 Yu Muranaka
スズメダイ類の卵保護行動における保護者の性の潜在的柔軟性について
水野将暢 Masanobu Mizuno
ワヌケトラギスの性転換を誘発する社会条件に関する研究
稲森拓哉 Takuya Inamori
飼育実験におけるメガネゴンベの生殖腺の変化パターンに関する研究
日高研人 Kento Hidaka
竹原沿岸域におけるヒメハゼの資源学的研究
神鳥浩典 Hironori Kandori
周防灘におけるナルトビエイの栄養生態学的研究
March 2011
山崎大海 Hiromi Yamasaki
ナルトビエイの脂肪分の季節的変動
新野洋平 Yohei Nino
燧灘西部におけるタチウオの食性について
仲川礼矩 Ayanori Nakagawa
今治周辺海域におけるヒメコウイカの産卵生態
乗富修平 Shuhei Noridomi
カワハギの鰓蓋骨を用いた年齢研究の試み
多田篤司 Atsushi Tada
Diandry 魚キュウセン幼魚の社会状況と性分化パターンについての生態学的研究
砂内勇祐 Yusuke Sunauchi
口永良部島におけるマダラトラギスのハレム構造に関する研究
March 2012
河合佑樹 Yuki Kawai
広島湾と安芸灘の境界に位置する倉橋島南部、鹿島における浅海魚類相
岡村直樹 Naoki Okamura
瀬戸内海におけるイイダコの再生産について
池田俊一郎 Shun-ichiro Ikeda
瀬戸内海中西部におけるトカゲエソの生活状態の変化
March 2014
佐々木 司 Tsukasa Sasaki
口永良部島におけるナメラヤッコの採餌行動と食性
坂上 嶺 Rei Sakanoue
口永良部島におけるフタスジリュウキュウスズメダイの性転換
前田知里 Chisato Maeda
岩城島周辺海域における魚類相調査
March 2015
稲丸和希 Kazuki Inamaru
キュウセン幼魚の性分化における社会環境の探索
森 菜摘 Natsumi Mori
スズメダイ類の幼魚機の社会条件による性表現への影響
岩崎菜美 Nami Iwasaki
海底に潜って夏眠する魚、イカナゴの好む砂とはー潜砂底質の選好性実験
大槻典子 Noriko Otsuki
広島県呉市の河口域におけるカレイ類稚魚の食性と成長
重松勇也 Yuya Shigematsu
瀬戸内海におけるイカナゴ仔稚魚の体サイズおよび成長の地理的変異
March 2016
松田悠佳 Yuka Matsuda
新潟県沖と仙台湾におけるカレイ科魚類の外部形態の比較
上原大知 Daichi Uehara
瀬戸内海中西部におけるタチウオ仔稚魚の出現様式
吉田侑生 Yusei Yoshida
砂浜・河口・藻場干潟におけるヒメハゼの出現様式および食物利用
岡本直大 Naohiro Okamoto
ミャンマーにおけるタチウオ類の資源生態
高橋聡史 Satoshi Takahashi
マコガレイの摂食日周性および日間摂食量
宮木一磨 Kazuma Miyaki
瀬戸内海におけるカタクチイワシの卵の分布情報に基づく親魚分布の推定
長谷川拓也 Takuya Hasegawa
ハゼ科シロウオの広島県河川における繁殖生態と生存能力に関する研究
藤澤美咲 Misaki Fujisawa
掃除魚にそっくりなニセクロスジギンポは攻撃擬態なのか?ー野外個体追跡観察による採餌生態の解明ー
田中咲妃 Saki Tanaka
カメラセンサスおよび潜水センサスによる江田島の浅海魚類相
March 2017
日下昌哉 Masaya Kusaka
イカナゴの形態における地域変異
葛原裕恒 Hirotsune Kuzuhara
飼育条件がイカナゴ当歳魚の成長と肥満度に及ぼす影響
宮崎明月 Azuki Miyazaki
サキグロタマツメタ卵塊の乾燥耐性
藤本将也 Masaya Fujimoto
口永良部島におけるニザダイPrionurus scalprumの採餌生態
遠藤 梓 Azusa Endo
瀬戸内海産イカナゴにおける潜砂底質選好性と砂中行動
March 2018
櫻井玄人 Gento Sakurai
馴致水温がマコガレイ稚魚の高温耐性および至適水温に及ぼす影響
右田健一 Kenichi Migita
底生生態系に及ぼすグリーンタイドの影響
後藤直登 Naoto Goto
親魚の年齢が仔魚の特性に及ぼす影響
March 2019
木戸隆介 Ryusuke Kido
燧灘におけるタチウオの年齢査定手法の検討
瀬戸川智香 Tomoka Setogawa
サキグロタマツメタの底土出現行動の日周性
桐本竜至 Tatsushi Kirimoto
イカナゴの砂中活動にシルトが与える影響評価
西林 伸 Shin Nishibayashi
瀬戸内海西部におけるアイゴの生態学的研究
重本龍征 Ryusei Shigemoto
瀬戸内海中央部の砂浜域における魚類群集の昼夜比較
久保慶太朗 Keitaro Kubo
瀬戸内海中央部のアマモ場におけるアイゴの出現 2007-2018年の解析
March 2020
深海勝矢 Katsuya Fukaumi
カワハギの背鰭第1棘を用いた年齢査定の試み
谷口 碧 Aoi Taniguchi
夏眠前の餌料環境がイカナゴの被食リスクに及ぼす影響
森 達也 Tatsuya Mori
仙台湾におけるタチウオの年齢と成長
梶原大郁 Masafumi Kajiwara
瀬戸内海西部におけるアイゴの生息域拡大の可能性に関する生態学的研究
佐藤 初 Hajime Sato
繁殖・採餌行動からみた掃除魚擬態に関する研究
March 2021
皆川 梢 Kozue Minagawa
兵庫県須磨浦海岸に出現する仔稚魚の季節性
淺井亮祐 Ryosuke Asai
瀬戸内海安芸灘に出現するアイゴの低水温耐性
春口志門 Shimon Haruguchi
スズキの稚魚期における河口域での生態
金子美羽 Miwa Kaneko
海洋酸性化がサキグロタマツメタの初期発生に及ぼす影響
March 2022
中本拳士朗 Kenshiro Nakamoto
鹿児島県口永良部島におけるヌノサラシの行動圏配置と採餌生態
川添ほたる Hotaru Kawazoe
ベラ科魚類における性転換の柔軟性に関する研究
松尾諒介 Ryosuke Matsuo
カサゴ Sebastiscus marmoratus の個体間近接度と全長サイズの関係
畑 快晴 Kaisei Hata
カレイ科魚類の海域間における外部形態の変異
三浦大介 Daisuke Miura
カレイ科魚類における年齢成長関係の海域間比較
March 2023
髙山 なつ美 Natsumi Takayama
ハレム社会をもつオグロトラギスの空間配置に関する生態学的研究
大西 瑠美奈 Rumina Oonishi
ガラモ場の魚類相と食物利用実態
山本 啓斗 Keito Yamamoto
ガラモ場におけるメバル類の食性と成長